看護師のみなさんは、派遣会社に登録したことがありますか?
派遣会社に登録さえすれば、「ぴったりの仕事を探してもらえるからもう安心」と思っている方もいらっしゃいますが、担当者によってはそうでもないケースがあります。
看護師の派遣会社に限らず、一般的な派遣会社であっても同じで、あなたが登録した場合、あなたの担当がつきます。
この担当者が、アドバイザーとなり、あなたのライフスタイルや、就業の希望、また、キャリアに合ったお仕事を、沢山の求人募集のなかから探してくるのですが、この担当者次第によっては転職も失敗してしまうことがあるのです。
こちら側の要望を最大限に聞いてくれ、キメ細やかなアドバイスをしてくれる、そんな心のこもった対応が出来るスタッフとめぐり会えたなら、転職も成功するでしょう。
また、特に単発の仕事や、短期の業務だけを受けて行きたいと思っている方は、長い付き合いになりますから、自分に合った良い仕事をどんどん回してくれる担当者であってほしいですよね。
ただ、派遣会社にもノルマがありますので、多くの人材を派遣できたら、それだけ会社のためになり、自分の実績にもなりますが、そのために、派遣看護師の希望を聞き入れず、合わない職場に送り込むといったケースもないわけではありません。
要するに、親身になって相談に乗ってくれる担当者がいる派遣会社が良いのです。
また、さらに、短期、単発などいろいろな求人募集の情報を沢山持っていて、情報力がある派遣会社が良いでしょうし、担当者が就業先に通じていていろいろ知っているということも大切です。
関連記事
トラックバック
トラックバックURL