看護師になるための通信教育を受ける上でネックになるのは、やはり実習等で少なからず現地へ出向かなければならない点でしょう。
場所によっては、学校や実習施設への往復だけでもかなりの時間を費やすことになり、宿泊せざるを得ない場合もあるでしょう。
そのような悩みを解決する、地元貢献型の看護学校が存在します。
香川県にある穴吹医療大学校は、「中四国のための」看護学校です。
「すべての教育を地元で」をモットーとしており、2年間すべての教育課程を日帰りで受講することを可能にしています。
病院見学実習は、中国四国地方にある116の病院施設で実施され、スクーリングと単位認定試験は、四国4県と岡山県、広島県で実施されます。
中国四国地方に居住があれば、すべて日帰りで受講できる準備態勢です。
穴吹医療大学校は、通信教育で看護師国家試験の受験資格を取得するために必要な全65単位を放送大学と併せて取るタイアップ型で、全65単位のうち32単位を放送大学で取ることができます。
また、入学前に放送大学等で取得した単位は、履修単位として認定してもらえます。
学費は、入学金と授業料で2年間で84万円、プラス放送大学の学費18万円、教科書代5万円にその他費用8万円の合計115万円です。
奨学金等の学費サポートシステムには、教育訓練給付制度、母子家庭自立支援給付金事業、日本看護協会と広島県看護協会の奨学金制度、各都道府県看護師等修学資金貸与制度、国の教育ローンとオリエントコーポレーションの教育ローンがあります。
関連記事
通信教育で看護師資格を取得できるというのは、忙しい生活を送っている准看護師さんにとってはとても魅力的な教育システムですね。しかし当然のことですが、通信教育ともな ...
2020/06/25
准看護師として患者さんのために毎日忙しく働く皆さんの中には、スキルアップを図りたいけれど、今さら遠い昔の「学生生活」に戻れるだろうかと、次のステップを踏むことを ...
2020/06/25
看護師2年課程の通信制の場合、通信教育といえども、その過程の中には実習や面接授業など、学校施設や学校指定の施設で授業を受けることも必要になってきます。そうした施 ...
2020/06/25
看護師資格取得のための通信教育を受けようと決めたけれど、近隣にぴったりの学校がない、という場合でもあきらめる必要はありません。東京都大田区にある東京衛生学園専門 ...
2020/06/25
トラックバック
トラックバックURL